ボディを美しく見せ、ボディを保護
COATING&REPAIR
コーティング&リペア
COATING&REPAIR
コーティング&リペア
コーティング&リペアのメリット
ボディは汚れにくく、洗車やメンテナンスが簡単
ガラス交換不要のガラスリペア技術
コーティングのご案内
COATING
失敗しないガラスコーティング
新車でも研磨し新車時以上の輝きにし閉じ込め長期間持続する。
新車でも研磨し新車時以上の輝きにし閉じ込め長期間持続する。
コーティングに求められるもの、それは大切な車を汚れや雨ジミなどのトラブルから守り、美しい状態を長期間にわたって維持することにあります。
初めてコーティングを考えている方もいままでコーティングに満足以下なっかた方もお任せ下さい。
WORKS PARTNERでは数あるコーティングの性能を確認し、雨染みや汚れが付きにくいコーティングをご提案しています。
当社のコーティング剤は大きく耐久年数と撥水(超撥水、疎水、浸水)などによりご提案をしています。お客様の保管状況、洗車度合やお好み、ご予算に応じてご提案し選んでいただけます。
当社の強みは徹底した下地作りと施工環境、設備環境にあります。
・下地作りとは新車でも塗装面は荒く、納車までに鉄粉の付着などもある為、軽研磨し塗装面を整えます。経年車では多くが洗車傷、鉄粉、スケール(水垢等)により輝きがくすんでいます。それを新車当時まで戻してから、コーティング剤により閉じ込める事で美しさを長期間維持することが可能になります。
昨今ではガソリンスタンド等で手軽にコーティングができる様に成りましたが、研磨やシャンプーでは落ちない汚れを落として施工されているのか疑問です。
・施工環境は本当に大事です。
コーティング剤は油分があると定着しません。整備工場のように近くで油を使っていたり扉を開けっぱなしで施工されている施工店を見かけますが、埃までコーティングしているのでは?と感じてしまいます。
コーティングの硬化には温度管理も必要な為、本来密閉され温度、湿度管理された場所でないと硬化時間もまばらになってしまいます。
当社では洗車から施工まで温度管理されなるべく埃の立たないよう密閉した室内で行いお客様にも店舗来店の場合スリッパに履き替えをお願いし環境作りに心を配りお預かりしたお車も室内にて大切に保管させていただきます。
・設備
は施工環境とダブってしまうかもしれませんが、①照明、明るい室内はあたりまえですが、見えない汚れ、傷を見えるようにする特殊照明を完備し蛍光灯では見えない塗面を曇らせている汚れや傷を見えるようにし研磨にり曇りの無い状態へ時間を巻き戻します。②純粋洗車、水道水に含まれるミネラルやカルキなどの不純物を取り除く為の設備で当社では2台を連結し徹底的に純粋化し洗車に利用しています。これにより水垢などの汚れをつけさせないようにしています。③排水設備、室内洗車を可能にするため排水溝(グレイチング)を設置し排水し汚れを床に残さない様にしていおります。④空調設備、コーティングはもちろん当社のサービスのほとんどが、温度や湿度管理が大切なため年中一定の温度管理をしております。
・セキュリティ、防犯カメラと人感センサーを取り付け予防し警備会社と契約することでもしもの備えもしております。
なるべく施工中お車が外から見えないようにし周囲にどんな車が入っているかも分かりづらくしています。
・アフターフォロー
私は1度のお付き合いを一生のお付き合いになればと考えています。その為にはWorksPartnerで施工して良かった。と思われなければ1度きりのお付き合いになってしまいます。
当社での施工車は①3か月後に無料メンテナンス②定期メンテナンスのお知らせハガキ③施工ミスの再施工の保証。④日々の洗車のご相談無料。
その他のご相談も気軽にして下さい。お客様が店舗に気軽に寄れコーヒーを飲んで行かれる。お客様が集まれるそんな店舗運営を目指しております。
初めての方へ
・是非1度ショップ見学へお越しください。けして押し売りは致しません。他店との違いコーティング剤の見本など実際に触れお確かめください。
初めてコーティングを考えている方もいままでコーティングに満足以下なっかた方もお任せ下さい。
WORKS PARTNERでは数あるコーティングの性能を確認し、雨染みや汚れが付きにくいコーティングをご提案しています。
当社のコーティング剤は大きく耐久年数と撥水(超撥水、疎水、浸水)などによりご提案をしています。お客様の保管状況、洗車度合やお好み、ご予算に応じてご提案し選んでいただけます。
当社の強みは徹底した下地作りと施工環境、設備環境にあります。
・下地作りとは新車でも塗装面は荒く、納車までに鉄粉の付着などもある為、軽研磨し塗装面を整えます。経年車では多くが洗車傷、鉄粉、スケール(水垢等)により輝きがくすんでいます。それを新車当時まで戻してから、コーティング剤により閉じ込める事で美しさを長期間維持することが可能になります。
昨今ではガソリンスタンド等で手軽にコーティングができる様に成りましたが、研磨やシャンプーでは落ちない汚れを落として施工されているのか疑問です。
・施工環境は本当に大事です。
コーティング剤は油分があると定着しません。整備工場のように近くで油を使っていたり扉を開けっぱなしで施工されている施工店を見かけますが、埃までコーティングしているのでは?と感じてしまいます。
コーティングの硬化には温度管理も必要な為、本来密閉され温度、湿度管理された場所でないと硬化時間もまばらになってしまいます。
当社では洗車から施工まで温度管理されなるべく埃の立たないよう密閉した室内で行いお客様にも店舗来店の場合スリッパに履き替えをお願いし環境作りに心を配りお預かりしたお車も室内にて大切に保管させていただきます。
・設備
は施工環境とダブってしまうかもしれませんが、①照明、明るい室内はあたりまえですが、見えない汚れ、傷を見えるようにする特殊照明を完備し蛍光灯では見えない塗面を曇らせている汚れや傷を見えるようにし研磨にり曇りの無い状態へ時間を巻き戻します。②純粋洗車、水道水に含まれるミネラルやカルキなどの不純物を取り除く為の設備で当社では2台を連結し徹底的に純粋化し洗車に利用しています。これにより水垢などの汚れをつけさせないようにしています。③排水設備、室内洗車を可能にするため排水溝(グレイチング)を設置し排水し汚れを床に残さない様にしていおります。④空調設備、コーティングはもちろん当社のサービスのほとんどが、温度や湿度管理が大切なため年中一定の温度管理をしております。
・セキュリティ、防犯カメラと人感センサーを取り付け予防し警備会社と契約することでもしもの備えもしております。
なるべく施工中お車が外から見えないようにし周囲にどんな車が入っているかも分かりづらくしています。
・アフターフォロー
私は1度のお付き合いを一生のお付き合いになればと考えています。その為にはWorksPartnerで施工して良かった。と思われなければ1度きりのお付き合いになってしまいます。
当社での施工車は①3か月後に無料メンテナンス②定期メンテナンスのお知らせハガキ③施工ミスの再施工の保証。④日々の洗車のご相談無料。
その他のご相談も気軽にして下さい。お客様が店舗に気軽に寄れコーヒーを飲んで行かれる。お客様が集まれるそんな店舗運営を目指しております。
初めての方へ
・是非1度ショップ見学へお越しください。けして押し売りは致しません。他店との違いコーティング剤の見本など実際に触れお確かめください。
コーティング施工の流れ
当社の特徴は徹底的な下地作りと雨染み、ウォータースポットなどになりにくい構造のコーティング施工です。
ディーラーなどに頼む前に一度違いを知ってください。
ディーラーなどに頼む前に一度違いを知ってください。
01
Step1
予備洗車
先ずは、洗車です。車体に付いた泥や埃をしっかり落とし、あと作業で傷をつけないように致します。
02
Step2
鉄粉除去
新車には必要無いという方もいらっしゃいますが、新車が届くまで室内で保管されている訳ではなく青空駐車がほとんどです。ここでしっかり落とさないと鉄粉をコーティング してしまいます。
03
Step3
磨き
古いコーティング、生活傷、ウォータースポットなど傷、汚れの程度でポリッシャーにて磨きを行います。下地に曇りがあればどんな高価なコーティングを施しても本当の輝きは手に入りません。
04
Step4
専用ケミカル細部洗浄
専用ケイミカル(酸性洗剤)にて、洗車では取れないピッチタール、スケールなどの除去をいたします。目に見えない汚れを溶かして浮かし、本当の塗装面の輝きが復活します。
05
Step5
脱脂洗車
磨きを行った際のコンパウンドの粉や酸性ケミカルなどを落としながら、車両全体の脱脂を行います。専門店ではない業者(車販売店)など脱脂って何と言われる方もいらっしゃいますが車体に油分が残っているとコーティング剤がしっかり定着せずムラなどになってしまいます。
06
Step6
コーティング
やっとコーティング作業にはいります。
当社の他のサービス(ラッピング、PPF)でも同じ作業を行います。やはり全て清掃、下地作りが全てです。 当社のコーティングはガラスコーティングとセラミックコーティングがございます。
最低ランクでも3層コーティングを行い雨染みなどが出来にくい構造の施工を行っています。
当社の他のサービス(ラッピング、PPF)でも同じ作業を行います。やはり全て清掃、下地作りが全てです。 当社のコーティングはガラスコーティングとセラミックコーティングがございます。
最低ランクでも3層コーティングを行い雨染みなどが出来にくい構造の施工を行っています。
07
Step7
ホイール洗浄&ホイールコーティング
オプションになりますが、無しでも簡易コーティングは行わせて頂きます。
タイヤ、ホイルは一番汚れる部分と言っても良いと思います。ブレーキダスト、鉄粉、泥これらが、簡単に汚れが取れやすくなるので、ご一緒にお考えを!
タイヤ、ホイルは一番汚れる部分と言っても良いと思います。ブレーキダスト、鉄粉、泥これらが、簡単に汚れが取れやすくなるので、ご一緒にお考えを!
08
Step8
最終チェック
途中でも磨き残し、コーティングのムラなど確認いたしますが、最終検査をいたします。
これにて作業の終了になります。
これにて作業の終了になります。
コーティング料金
PRICE
コーティングサービス(Mサイズ)
コーティング基本セット | フルコース (研磨作業込) |
||
---|---|---|---|
基本セット | 新車直納 | プレミアム | |
特別価格 | フルコース | ||
GTECHNIQセラミックコーティング CRYSTAL SERUL ULTRA(3層) | ¥136,000~ | ¥99,500~ | ¥178,000~ |
GTECHNIQ セラミックコーティング CRYSTAL SERUL LIGHT(3層) | ¥115,000~ | ¥79,000~ | ¥145,000~ |
VELLTE 高濃度高硬度ガラスコーテイング 9H | ¥95,000~ | ¥75,000~ | ¥135,000~ |
VELLTE 高密度ガラスコーティング X1 | ¥75,000~ | ¥55,000~ | ¥115,900~ |
SPECTO ガラスコーティング |
¥60,000~ | ¥60,000~ | ¥60,000~ |
室内 抗菌・防カビ防ダニ コーティング(エクラファンクリア)
サイズ | 価格 |
---|---|
SS | ¥11,900 |
S | ¥15,900 |
M | ¥21,900 |
L | ¥25,900 |
LL | ¥31,900 |
コーティング時同時施工 | 10%OFF |
除菌・消臭(エクラクイックデオ)
サイズ | 価格 |
---|---|
SS | ¥11,900 |
S | ¥15,900 |
M | ¥21,900 |
L | ¥25,900 |
LL | ¥35,900 |
コーティング時同時施工 | 10%OFF |
レザーシートコーティング
サイズ | 価格 |
---|---|
SS | ¥25,900 |
S | ¥35,900 |
M | ¥55,900 |
L | ¥65,900 |
コーティング時同時施工 | 10%OFF |
リペアのご案内
REPAIR
ヘッドライトのリペア 黄色く変色してくると古臭く見えてしまう。
ヘッドライト、フロントガラスは車の顔です。
・ヘットライトリペア
ヘットライトは年数がたつと紫外線や飛び石などで黄ばみや曇りにより透明度が下がって行き、車両を古く見せてしまいます。
やすりやポリッシャーにて簡単に復活させる事が出来ますが、ほって置くと1週間ほどでまた黄ばんできてしまいますので、磨きの後コーティングかプロテクショフィルムをえ選んで頂き保護いたします。
・フロントガラスリペア
フロントガラスへの飛び石などで小さな傷や割れが出来た場合、車検が通りません。
ほおって置くと亀裂が広がるとリペアが出来ませんのでそっくり交換になってしまい数万円かかってしまいます。輸入車などは高額にもなりますのでお早目にお越しください。
フロントガラスの傷や飛び石が気になる方は別ページのプロテクションフィルムがお勧めですので、お気軽にご相談ください。
・ヘットライトリペア
ヘットライトは年数がたつと紫外線や飛び石などで黄ばみや曇りにより透明度が下がって行き、車両を古く見せてしまいます。
やすりやポリッシャーにて簡単に復活させる事が出来ますが、ほって置くと1週間ほどでまた黄ばんできてしまいますので、磨きの後コーティングかプロテクショフィルムをえ選んで頂き保護いたします。
・フロントガラスリペア
フロントガラスへの飛び石などで小さな傷や割れが出来た場合、車検が通りません。
ほおって置くと亀裂が広がるとリペアが出来ませんのでそっくり交換になってしまい数万円かかってしまいます。輸入車などは高額にもなりますのでお早目にお越しください。
フロントガラスの傷や飛び石が気になる方は別ページのプロテクションフィルムがお勧めですので、お気軽にご相談ください。
お勧めしないガラスリペア箇所など
■ガラスの端から5cm位までのキズ■
走行中の振動、ボディーのゆがみでヒビが伸びやすい箇所です。
■ガラスの下側30cm位までの場所■
エアコンの吹き出し口から温・冷風があたる場所のため、室内と室外の温度差が生じヒビが伸びやすい箇所です。
■運転席の目の前のキズ■
修理箇所が光を反射し傷跡が気になるため、安全運転の妨げとなる恐れがあります。
■撥水加工したガラス■
撥水剤が補修液をはじいてしまうため、補修液が浸透しません。
■一度修理してあるキズ■
補修液が既に固まっているため、補修液が浸透しません。
走行中の振動、ボディーのゆがみでヒビが伸びやすい箇所です。
■ガラスの下側30cm位までの場所■
エアコンの吹き出し口から温・冷風があたる場所のため、室内と室外の温度差が生じヒビが伸びやすい箇所です。
■運転席の目の前のキズ■
修理箇所が光を反射し傷跡が気になるため、安全運転の妨げとなる恐れがあります。
■撥水加工したガラス■
撥水剤が補修液をはじいてしまうため、補修液が浸透しません。
■一度修理してあるキズ■
補修液が既に固まっているため、補修液が浸透しません。
リペア料金
PRICE
ヘッドライト リペア(左右セット)
サイズ | 価格 |
---|---|
S | ¥19,900 |
M | ¥22,900 |
L | ¥25,900 |
LL | ¥27,900 |
CONTACT
お問い合わせはこちら
Works Partner
≪住所≫
長野県松本市島内4625
≪電話番号≫
携帯 070-3148-3300 こちらへお電話ください。
電話/FAX 0263-74-5593
≪Mail≫
info@works-partner.jp
≪営業時間≫
9:00~18:00
≪住所≫
長野県松本市島内4625
≪電話番号≫
携帯 070-3148-3300 こちらへお電話ください。
電話/FAX 0263-74-5593
≪Mail≫
info@works-partner.jp
≪営業時間≫
9:00~18:00